結婚するなら「高学歴」「高収入」「高身長」のいわゆる3Kが求められた時代は昔の話ですよね。しかし、本音を聞くと、やはり今でも高学歴を狙う女性は多いです。
もちろん、高学歴でなくても優しくて真面目で素敵な人はいるのですが、結婚は色々な条件も含めて考えることも少なくありません。そこで今回は、結婚に学歴が影響する理由についてまとめました。
「頭が良い人が好きだから」「高学歴なら高収入だから」という単純な理由はすぐに考え付きますよね。でも実は、それ以外にも学歴を考慮する理由が女性側にはあることが多いです。
「学歴なんて関係ない!」と思っている人は、参考にしてみて下さい。言われてみれば、学歴って大切だなと新しい発見があるかもしれませんよ!
結婚に学歴が影響してくる8つの理由とは?
学歴によって収入が変わるから
女性が結婚をするにあたり、高学歴の男性を希望する1番の理由は、「高学歴は高収入だから」というのが本音でしょう。高学歴の男性は、それだけ良い会社に就職している確率が高いです。
弁護士や官僚など、肩書があるような職業の場合もありますし、自分で実際に会社の社長になっているという人も少なくありません。高学歴の人は、それだけの選択肢があるのです。
中卒よりは高卒、高卒よりは大卒の方が収入が高いことは常識ですよね。恋人同士ならば相手を好きだから気にならないところでも、結婚となれば話は別です。
収入が低い場合は、どれだけ好きでも「生活」が回らなくなるのです。愛があればお金なんてといいますが、実際には余裕のある心のためにも最低限のお金は必要です。
更に、希望する生活や子供への教育などを考えるとお金が多い方が良いと思う女性が多いです。学歴によって収入に差がある以上、ある意味高学歴は、当然の条件と言えるでしょう。
話題が変わるから
学歴にこだわる人へ話を聞いてみると、何も収入面だけで希望しているのではないという意見を良く耳にします。収入面以外にも会話のレベルが違ってくると実感している人は少なくありません。
同じくらいの学歴の彼は、自分が好きな話題を好む傾向にあります。友達のように感じることができますし、リラックスして会話を続けることができます。
自分より高学歴の彼なら、物知りなので常に新鮮な知識を聞くことができます。彼を尊敬することで恋愛感情も持続することができるでしょう。
個人の差はありますが、学歴によって話す話題や興味のある話題は変わってきます。どちらが悪いというわけではありませんが、自分が楽しく話せる彼とお付き合いするようにして下さい。
趣味が変わるから
学歴で違ってくるのは話題だけではありません。興味のある分野も変わってくるため、最終的に趣味にも差が出てきます。例えば高学歴の彼なら、高尚な趣味を持っている場合も多いです。
1つのことをじっくりとコツコツ研究することが趣味のような人もいれば、皆でワイワイ出かけることが趣味の人もいます。趣味はデートの感覚を知る上で最も重要です。
話が合うか、趣味が合うかという疑問は、巡り巡って結局は「学歴がどうか」ということにもつながります。自分が好きな趣味で出会った相手は、同じような学歴だったなんて話は珍しくありません。
マナーが変わるから
本人の意識次第ではありますが、学歴によってマナーに差が出てくる傾向があるのは事実です。学歴が低いとマナーが悪いというよりは、マナーを知らないということが多いです。
学歴が高い人が、お金持ちでマナーを徹底的に教育されているというわけではありません。ただ、雑学や教養として知識の1つとして持っている場合が多いです。
例えば、テーブルマナーでどう食べれば良いのか分からない場合もありますよね。神社での礼儀作法が分からない場合もあります。そういう時に、広く浅く知っているのは高学歴の方が多いです。
「さすが!何でも知っているんだね」とソツなくこなす彼を見て尊敬するのか。「調べたらこうらしいよ~」と一緒に勉強をして成長する彼が良いのか、それはあなた次第です。
行きたい場所が変わるから
恋人になったらデートに行きますよね。2人の仲を深めるためにも、お互いに興味のあるところに行きたいものです。静かな場所で過ごしたい人、お祭りのような場所で騒ぎたい人もいるでしょう。
学歴が同じ人は興味も一致する可能性が高いです。例えば学生時代に歴史に興味があったなら、歴史資料館のイベントに行きたい人もいますよね。でも学歴が違えば引かれることもあります。
学歴が高い方が良い、低い方が悪いというわけではありませんが、デートで行きたい場所が自分と合わない可能性は高いです。
彼の学歴の高さだけ注目しがちですが、自分の学歴と合っているかも含めて考慮して下さい。同じ程度の学歴の方が、リラックスして会話も弾むことが多いですよ。
共通の話題があるから
元々が高校の同級生だったという場合はもちろんですが、旦那様と歳の差があっても同じ学歴なら楽しめるカップルも多いです。学歴が一緒ということは、同じ出身校ということですよね。
同じ出身校だと共通の話題があります。文化祭の思い出や、厳しかった先生の話など盛り上がる話も多いです。自分の友達を彼に合わせる時や、彼の友達に合う時も同様です。
「陸上部だったの?先生厳しかったでしょ!」「うちの校則厳しかったよなー!」というように、すぐに打ち解けることができます。相手のご両親とも話しが弾む可能性も高いです。
自分の息子よりも学歴が高い女性は、ご両親から敬遠されてしまいがちですよね。だからと言って学歴が低すぎては釣り合わないと思われます。同学歴なら文句なしというのが多いですよ。
出会う場所が学校だったから
結婚に学歴が関係するのは、出会いが学校という場合が多いからです。社会人になってからも友人や彼氏は出来ますが、学生時代のノリでリラックスできるようになるには時間がかかりますよね。
出会うのは恋人だけではなく、友達も同様です。恋人募集中の時に「誰か良い人いない?」と聞くのは友達が多いですよね。
そうなると、同じ学歴の友達が同じような学歴の男性を紹介してくれます。自分もそうだと思いますが、あまりにも学歴の離れた友達って、なかなか出来ないことがほとんどです。
彼氏や友達の学歴はもちろん、自分の学歴は、学生時代以降の人付き合いにも影響があることを覚えておきましょう。
世間体を気にするから
結婚に学歴が影響してくる主な理由として、「世間体を気にするから」ということがあります。これは、相手の学歴もそうですし、自分の学歴においても言えることです。
結婚をする時には学歴の紹介がありますし、「出身校は?」という話題もよくあります。友人や上司に紹介する時を始め、親に紹介する時にもお互い気にするところでしょう。
低学歴は嫌だと言いながらも、あまりの高学歴だと話が合わない可能性が高いです。だいたい同じくらいの学歴か、男性が少し高いくらいの学歴を望む人が多いです。
お互いに世間体も気にするので「旦那さんも頭が良いね」「賢いのに美人なのね」と言われる程度の相手を選びやすいです。子供のことも考えると、賢い遺伝子が欲しいと思う人も少なくありません。
結婚相手を学歴で判断する人もいる
結婚に学歴が影響してくる8つの理由についてまとめましたが、いかがだったでしょうか?何度もお伝えしました通り、学歴が高い方が良いとか低いといけないというわけではありません。
学歴が良いから人間的なマナーが出来ているというわけでもありませんし、低学歴でも人を惹きつける魅力がある人もいます。
2人が納得の上なら学歴が一緒でも、学歴に差があっても問題ありません。ただ、結婚において客観的に相手を見る時に、学歴で判断する人がいるのも事実なのです。
学歴が高いからどうだという先入観を持つのではなく、自分と同じ学歴が落ち着くのかどうか。自分と差のある学歴を楽しめるのかどうかを基準に判断して下さいね!