モテる女性には、モテるなりの理由があります。そんなモテる女性と付き合っている男性は悩みも多いのです。彼女がモテるだけに色々なことが心配になります。
また、モテる女性は自分がモテるということを自覚していないことがほとんどのようで、勝手に男が寄ってきてしまうのです。
あなたなら、モテる男性と付き合いたいと思いますか?それともモテない男性と付き合いたいですか?これはそれぞれにメリットとデメリットがあります。
相手がモテると心配事が増え、モテないと安心感が得られます。これは、男性にも同じことが言えます。
どちらかというと、男性はモテる女性が好きです。その理由は、女性がモテる理由の1番に外見の良さがあります。美人や可愛い女性は一般的に男性からモテます。
しかし、モテる女性にはライバルも多く、付き合っていく上で大変なことも多いです。そこで、そんなモテる女性と付き合っている男性の気持ちを探っていきます。
目次
モテる彼女と付き合う7つの男性心理とは?
飲み会の度に心配になる

お酒が入ると、気持ちがオープンになる人も多く普段とは違った一面を見せてしまうこともありますよね。彼女がモテると飲み会に行かせるのがとても心配になります。
ましてや、彼女がお酒好きだった場合は余計に心配になるかもしれません。お酒が大量に入ると正常な判断ができなくなってしまいます。
他の男性がいる飲み会の席では「もし間違いがあったら。。」と心配になることもあるでしょう。できれば、彼は彼女を飲み会に行かせたくないはずです。
しかし、優しい男性は強く否定することができません。そんな場合は女性側が男性を安心させるために少し気を遣ってあげるといいでしょう。
へんに「私の事が信じられないの?」などと言ってしまうと余計に心配になってしまい逆効果になります。
どんどん自信がなくなる

自分がモテる男ならいいですが、モテる女性と付き合っていると多くの場合、次第に自分に自信がなくなっていきます。
外見も自分と比べてしまい、一緒に歩いていても本当に自分にふさわしいのかなど、余計なことを考えるようになります。常に自分と彼女を天秤にかけてしまうのです。
男性は一見すると男らしくて、自信がありそうなタイプでも、意外と心はナイーブな方が多いです。彼女の前では頑張っているだけなのです。
あまりに自信がなくなってくると、それがエスカレートし自ら身を引いてしまうこともあります。女性側からすると、何でなのか理由が分かりませんよね。
男性はなかなか理由を言いたがりません。最悪の事態にならないためにも、日頃から彼に対して愛情表現を惜しみなくしてあげて、彼の不安を解消してあげるといいでしょう。
露出の高い服装は心配

夏などの暑い季節は、肌の見えた露出度の高い服を着たくなります。外見の良い人が露出度の高い服を着ると、圧倒的にナンパされやすくなります。
心配をするということは、彼も露出度の高い服装が好きな証拠です。自分が好きだからこそ、他の男性も同じように好きだと思い、余計に警戒してしまうのです。
しかし、ファッションとうのは人にあれこれ左右されるものではありません。いくら彼氏だからといって、自分が好きでしているファッションなら無理に変える必要はないでしょう。
また、彼に心配されることは愛されている証拠なので、プラスに捉えることも大事です。彼があまりに心配してくる場合は、彼に対してしっかりと愛情表現をしてあげるといいでしょう。
それだけでも、彼は安心できます。「いつもありがとう、心配しなくても大丈夫だよ。○○君にしか興味ないから」みたいな感じで十分です。
他の男性と接するだけで不安になる

男性は、非常に嫉妬深い生き物です。好きになった相手に対しては、自分のものにしたいと願望が強く、何としても離したくないのです。
ですので、デートなどで彼女が他の男性と少しでも接するシーンがあると、イライラする方もいます。たとえば、お店の店員さんと楽しそうに話しているだけで心境は穏やかではありません。
女性からしたら、全く理解できないかもしれませんが、どんな些細なことでも他の男性と接するのを見ると不安になるのです。
- 1
- 2