目次
モテる男がメール・LINEでしないことは?
LINEやメールは顔が見えない分、工夫しないと会話を続けるのが難しいですよね。モテる男性はLINEやメールのやり取りでも女性に好感をもたれます。
そんなモテる男性のテクニックの一部を紹介します。ぜひ日頃の女性とのLINEで生かしてくださいね!
モテる男が”しない”メール・LINEとは?
絵文字やスタンプを多用しない
絵文字やスタンプを使って可愛らしく文章を装飾する人っていますよね。女性ならともかく男性なら、気持ち悪いだけです。
今、何しているの?🤣🤣🤣
など、無理に絵文字を使っている感が女性に引かれます。中学生くらいの男子であれば問題ありませんが、それ以上の男性だと「えっ気持ち悪い」と思われやすいです。
特に30代以降の男性で絵文字やスタンプが多用された文章を送られると、女性はドン引きです。無理している感が受け入れられません。
絵文字やスタンプは使わない、もしくは要所要所に使うのがポイントです。
「りょーかい!」
などの代わりに、

と送るのはありです。過度に文章にこだわっている感を出すと、女性に敬遠される原因になるので気をつけましょう。
すぐに返信しない
モテる男性はすぐにLINEの返信をしません。LINEが来てすぐに既読がつく男性だと、
- 暇なのかな
- すぐに既読がつきすぎてストーカーみたい
と思われてしまいます。あくまでも恋愛関係に持ち込むのであれば、駆け引きが大切になります。ポイントは、「返信来てないかな」くらいのときに送ることです。
休日であればLINEを送って15分~20分後、忙しいときは1時間~2時間後です。ちょっとあけるのが逆にLINE欲を高める結果になります。
またすぐに連絡すると、勢い余ってミス投稿してしまう可能性も高まります。消して再送信なんてダサいですよね。
連絡がしつこくない
好きな女性とできるだけつながっていたくて、いつまでもLINEしてしまう男性がときどきいます。夜遅くや会話のネタがつきたときも、LINEする人っていますよね。
女性に「えっまだ続けるの」と思われていることも少なくありません。自分ではなかなか気づきにくいことかもしれませんが、冷静にLINEすることが大事になります。
- 何行も送っているのに返信が一言
- スタンプ1個で返信終わりにしてくる
などは、女性が飽きている・終わりにしたい合図です。しつこい男は嫌われます。LINEなんていつでもできるので、盛り上がったタイミングなど、ほどほどにしてやめましょう。
自分のタイミングで返信しない
モテる男性はLINEの返信のタイミングを女性に合わせます。好きな女性の生活リズムはだいたい把握していますよね。
働いている時間にLINEしても返信はきません。逆に仕事や勉強などで集中しているときに、何回もLINEがきたら気が散りますよね。
逆に毎回決まった時間にLINEが届いたら、女性としても返信しやすいのではないでしょうか。たとえば、平日の10時~19時で働いている女性がいるとします。
19時過ぎにLINEがくるとなれば、仕事終わりでリラックスしているときなので、返信してもらいやすくなりますよね。
また毎回その時間帯にLINEがくるとなれば、「LINEそろそろくるかな」と女性が楽しみにしてくれる可能性が高まります。
気を遣いすぎない
普段はタメなのに、好きだからかLINEで気を遣いすぎる男性がいます。特に、「手伝おうか?」「○○上手くいっている?」など、力になろうとして、ウザがられる男性は少なくありません。
フランクにLINEするならよいですが、気を遣いすぎて下手に出る感じは女性に嫌がられます。ぜひ共通の何気ない話題を送りましょう。
LINEは連絡する以外でも、気楽に連絡をとり合えるのが魅力です。気を遣われても女性として疲れてしまいます。恋愛関係になりたいのであれば、対等を目指しましょう。
用もないのにLINEしない
モテる男性は用もないのにLINEしたりしません。「今、何しているの?」などと連絡したりしないのです。いかにも暇そうな男性が送る文章ですよね。
イケてない男性ですと自分で言っているようなものです。用もないのに連絡していいのは、友達以上の男女だけです。
「声が聞きたくなっちゃった」で電話できる関係性であれば、「今、何しているの?」は送って大丈夫です。それ以外はLINEよりも普段仲良くできるように努力しましょう。
自分勝手なLINEを送らない
LINEの返信がこないうちに、さらに追加でLINEを送ったりする行為です。ミスであればいいのですが、返信がこないのに夜遅いと「おやすみ~」とか朝に「おはよう~」と送る男性がいます。
返信がこないのに、追加でLINEを送るほどの情報ではないですよね。それぞれの返信のペースがあるので、追加でLINEするときは必要なときだけにしましょう。
モテる男がするメール・LINEとは?
絵文字やスタンプを真似する
モテる男性は絵文字やスタンプを真似します。同調行為になります。人は自分と同じ行動をする人は嫌いになりません。
たとえば、特徴的な絵文字やスタンプを使う女性がいれば、「それ何のスタンプ?かわいいね」など。必ず褒めたり、ダウンロードして使ってみたりします。
普通とは違う絵文字やスタンプを使うのは、それだけこだわっているからです。褒められればそれだけで女性は気分良くなるでしょう。
ダウンロードしてスタンプを送り合えば、それだけで盛り上がれます。モテる男性は絵文字やスタンプなどの特徴を見逃さないのです。
マメに返信はする
「用もないのにLINEする」「自分のタイミングで連絡する」のはイケてない男性といいましたが、マメな男性は好かれます。
「人にはLINEをたくさん送ってきてうざい」や「LINE確認して返信し忘れること多いんだよね」とつぶやく女性は多いですが、いざ自分が既読無視されたりするとキレます笑。
そのため、基本的には自分でLINEを送って終了したり、疑問形の文章はどんな内容でも返信するようにしましょう。イライラしてはいけません。
同じ目線でLINEする
下手に出る男性はモテないという話をしました。対等な目線でLINEをすることが大事です。同じ目線というのは、どっちもLINEすることを必要としているということです。
モテない男性は用のないLINEをしたり、気を遣ってしまうので、女性側からしてみるとLINEして『あげる』状態になります。
そんな状態では恋愛関係にはなれませんよね。共通の話題を探すことがポイントになります。お互いにとって気になる情報であれば、一方にLINEの主導権が偏ることはありません。
LINEで盛り上がるには、日頃の会話が大切になります。
- 趣味
- 好きなドラマ・テレビ番組
- ハマっているアプリ
などを把握しておくようにしましょう。アプリなどは一緒にできるゲームやエンタメ系(Tik Tokなど)も少なくありません。共通の話題にしやすいので、ぜひ考えくださいね!
モテる男のメール・LINEでのデートの誘い方とは?
返信しやすくデートに誘う
モテる男性はデートの誘い方も工夫しています。「一緒に○○しない?」「○○しにいかない?」などと誘ったりしないのです。
たとえば、二人ともイタリアンが好きだったとします。モテる男性は、「家の近くに美味しいイタリアンの店があるんだけど一緒に行こうよ~」などとフランクに誘うのです。
「一緒に行かない?」だと文章が固いですよね。またフランクさがなさすぎて、ガチすぎて面倒くさそうと思われてしまいます。
断りやすいかどうか、誘いにのりやすいかどうかが大事になります。
約束してから予定を聞く
モテる男性は、デートの約束→予定の順番になります。モテない男性は、予定→デートの約束になります。これはデートの誘いで最も重要になります。
気になる男性からの誘いでも、「来週の土曜日ってひま?」ときたら返信に困りますよね。「ひま!」と答えたら、誘いを断りにくくなります。
何をするか分からないのに、「ひま!」とは言いにくいのです。そのため、「予定あるかも!」など中途半端な返信をされることになるでしょう。
逆に「○○の映画が上映されるから、一緒に見に行こうよ~」からの、「来週の土曜日ひま?」であれば、誘いにのりやすいですよね。
先にデートの約束をしましょう。日程はどうにでもなります。
電話を効果的に使う
電話の方がアプローチしやすいし、すぐに返答が分かるからと電話を使う男性もいます。例えば、共通の趣味や好きな食べ物で盛り上がっているとしますよね。
そういうときに、突然LINE電話したりするのです。先ほどのイタリアンの店の話を電話でするのです。盛り上がっているさなかであれば、突然の電話にも出てもらいやすくなります。
「ちょっと電話したくなっちゃった」も通用します。返信の応酬が続いていたのであれば、女性側も暇だった可能性が高いです。
電話して、「○○ってお店行こうよ~」と言えば、その場のノリでOKがもらえたり、そもそも断りにくいですよね。また返答がすぐにもらえるので、男性としても気が楽です。
モテる男性はイケると思ったら、電話も効果的に使います。
モテる男はLINEでも気遣いができる
モテる男はLINEでも女性の心理を読むのが上手いです。気遣いや思いやりがLINEからも伝わってきます。
たいして好意を抱かれていなくても、その場の雰囲気やノリでデートまでつながることもモテる男性だと少なくありません。
見た目も重要ですが、それ以上にコミュニケーションの取り方は大事になります。話していて気持ちいい・面白い男性と女性も一緒にいたいですよね。
ぜひモテるメール・LINE術を手に入れ、意中の女性と仲良くなってしまいましょう。