上司の出産祝いで喜ばれるプレゼントは?

上司

お世話になっている上司にお子様が誕生したら、すぐにお祝いをするべきですね。早速に出産祝いを準備する人も多いでしょう。

しかし、いざ探してみるとベビーグッズの数の多さに驚くでしょう。何を選べば喜ばれるのかと頭を抱えてしまう人も多いです。

生まれてすぐに贈る?
ベビーグッズなら何でもいい?

今回は上司への出産祝いについて、マナーも含めて失敗しないプレゼントを紹介します。ぜひ参考にして、素敵な出産祝いを選んでくださいね。

上司の出産祝いで喜ばれるプレゼントは?

出産祝いはいつ贈るのがマナー?

出産祝いを贈るタイミングは産後7日~1ヶ月が目安です。早い方が良いからと、生まれて間もなく贈ろうとする人もいますがマナー違反ですので気をつけましょう。

理由としては、生まれてすぐの赤ちゃんやお母さんには何が起こるかわからないからです。生後7日間経過していることが安心の目安となります。

そのため、まずは赤ちゃんの初七日をまちましょう。そして産院を無事に退院したという報告を受けてから、出産祝いを選びにいくようにしてください。

また何かしらの理由で1ヶ月をすぎてしまった場合でも、出産祝いは用意しましょう。大切なのは忘れずにお祝いする気持ちです。

出産祝いの相場は?

上司への出産祝いの相場は5,000~10,000円です。出産祝いを部署で連名にして贈る場合は、1人1,000円ほどの負担が目安でしょう。

あまり高価すぎるものを贈っても、上司が気を遣ってしまいます。内祝いで困らせてしまうことにもなるので、安すぎず高すぎずを意識してください。

出産祝いで気をつけること

現金ではなく品物

上司への出産祝いとして、現金はマナー違反だと覚えておいてください。現金は結婚と葬儀のときのみです。

出産祝いで現金を用意してしまうと、選ぶのが手間だったような印象を与えます。また少し上から目線であるように感じさせてしまうこともあるのです。

出産祝いは、『無事にお子様が誕生したお祝いの気持ち』です。その心を込めて、品物を選ぶようにしてくださいね。

のしについて

出産祝いのマナーとして、のしをつけることも忘れないようにしましょう。お店でもネットでも出産祝いだと伝えれば、必ずのしをつけてくれます。

  • 出産祝いの水引は蝶結び(花結び)を使用
  • 表書きは『祝出産』『御出産祝』
  • 送り主は名字のみを記載

郵送で届ける場合は、内のしといって包装紙の中にのしをつけましょう。直接渡すときは、どちらでも大丈夫です。

自宅や産院には行かない

出産祝いを贈る上司が母親の場合は、産休中で会社に来ることはありませんよね。そうなると直接渡しに行こうと考える人もいるでしょう。

可愛い赤ちゃんを見に行きたい!
それに手渡ししないと失礼!

そんな風に考えているとしたら、それは間違いです。自宅や産院に行くのは、必ず避けるべきでしょう。

産後の女性は、心身共に疲労でいっぱいです。加えて育児がスタートしたばかりですから、毎日慌ただしい日々を送っています。

出産祝いは、郵送でも失礼なことではありません。手間をとらせないよう、メッセージを付けて郵送するようにしてください。

数字にも配慮

出産祝いの品物を複数合わせて贈るときには、その個数にも配慮してください。避けるべき数字は『偶数』『4』『9』です。

偶数は昔から悲しみ事の数字とされています。また『4』『9』は死や苦しみを連想させる数字です。これらの数字を避けて品数をそろえるようにしましょう。

【実用的】喜ばれる出産祝い

おむつケーキ

おむつケーキとは、紙おむつをケーキのカタチにデコレーションしたものです。見た目の可愛さと必ず使用する実用さから人気があります。

赤ちゃん期は、1日に10枚ちかくのおむつを消費するものです。何枚あっても困ることはないでしょう。

おむつケーキは、枚数やデコレーション内容によっても値段が変わります。平均5,000円ほどなので、品物の一つとして選定すると良いです。

ただし、お祝いを贈るタイミングを間違えると、おむつがサイズアウトになってしまいます。また指定のおむつメーカーがある場合は無駄になってしまうでしょう。

生まれてすぐに贈る前提で、産院でも使用されるパンパースを選ぶのがおすすめです。

ブランケット

何枚あっても嬉しいのがブランケットです。国産で肌触りの柔らかくて優しい素材のものを選択すると、必ず喜ばれます。

ブランケットは、最初はおくるみのように使用できます。その後は赤ちゃんの成長に合わせて敷いたり掛けたりと、とにかく便利です。

性別に合わせて色をチョイスすると喜ばれます。数枚セットになっていることもあるので、値段に合わせて購入すると良いでしょう。

タオル

贈り物の王様であるタオルは、どんなにあっても困ることがないアイテムです。生まれてすぐから、幼稚園に入っても活躍できます。

赤ちゃんは、とにかくタオルが必要なことが多いです。よだれや鼻水がたれたり、ジュースをこぼしてしまいます。

そんなとき、可愛いタオルがあると便利ですよね。ブランドのタオルであればセットで5,000円以上することもあるので、ぜひ探してみてください。

ベビー用食器

赤ちゃんは生後5か月頃から離乳食が始まります。最初に食事をするのですから、食器にもこだわりたいパパママも多いでしょう。

そこで喜ばれるのが、天然素材の食器セットです。赤ちゃんに優しい食器で見た目も可愛いものだと、離乳食も待ち遠しくなります。

また離乳食を作れるように、ざるやすり鉢までセットになっているものもあります。離乳食を作りやすくなっているのも喜ばれるポイントです。

※注意※
会社で渡す場合では、食器セットは持ち帰りが大変です。重たいものは郵送するなどして、上司の負担を減らすように配慮してください。

フード付きバスタオル

赤ちゃんのときは、フード付きのバスタオルが大活躍します。お風呂上りの体を冷やさないように、スッポリ体を包めるものを選びましょう。

赤ちゃんの柔らかい肌を傷つけない優しい素材であること。そして見た目にも可愛いバスタオルであることが大切です。

毎日そして長く使えるものですから、絶対に喜ばれます。フードはうさぎやくまになっている赤ちゃんらしいものを選んでみてください。

仕事・人間関係の悩みはLINEトークCARE

LINEトークCAREは、LINEの公式サービスになります。

仕事・キャリア・対人関係の悩みに特化した心理カウンセラーや専門家が、深夜でも待機しています。

チャット相談は1分100円~、電話相談は1分130円~の低価格で相談することができます。

少しでも気になることがある人は、カウンセラーの先生に相談してみてくださいね。

初回10分無料になります。
上司
SYMPLYコミュニケーション