仕事に集中する
上司と部下で関係が悪いのであれば、改善に努めたいところです。しかし仕事とは、上司と付き合う場所ではありません。
仕事をするために行く場所です。まずは仕事を基本に考えて過ごすようにしましょう。そうすれば上司との付き合い方も変わってくるはずです。
目の前にある業務だけに意識を向ける
仕事は業務を遂行する場所です。上司と部下の関係を改善させるのも大切ですが、仕事に集中することはもっと大切でしょう。
まずは目の前にある『自分の仕事』に責任を持ってください。余計なことは考えずに業務を的確におこなうことだけを考えてください。
仕事をしていれば、上司と関わることもあります。しかし業務に集中していれば、さほど気になることではないでしょう。
あなたが真面目に仕事に打ち込んでいることで、周囲の評価も高くなります。自然と上司との関係が改善することもあるのです。
仕事で大きな目標を作る
上司と部下の関係を改善することを目標にしてしまうと、周りが見えなくなることがあります。空回りして余計に悪い方向に進んでしまうこともあるでしょう。
そこで目標は仕事上で作るようにしてください。営業成績でも良いですし、プロジェクトの成功でも良いですね。
何か仕事での目標を作り、上司と部下の関係は二の次にしておきます。それだけで意識が仕事に向くようになります。
自然と上司を意識することもなくなるので、関係も良くなるでしょう。
尊敬できる人や信頼できる人を探す
上司とは1人だけではないはずです。他部署であっても、あなたよりも年齢や役職が上である人は多数いるでしょう。
そこで他に尊敬できる人や信頼できる人を探してください。自分の心の拠り所を探しておくことで、気持ちが安定します。
また別の人に相談してみることで、自分にはない意見をもらえることもあります。上司の立場や意見をもらえることもあるでしょう。
必ずしも1人の上司に縛られることはないのです。色々な人と触れ合いながら、自分を形成して高めていきましょう。
そうすることで価値観や考え方が変わるものです。相性の悪い上司とも意気投合できることがあるでしょう。
ライバルだと考える
上司とすぐに意見が対立してしまうと、お互いの存在が邪魔に思えてしまうこともあります。しかし『邪魔』だと思ってはマイナスな存在でしかありません。
意見が対立してしまうのであれば自分の『ライバル』にしましょう。いつか上司よりも上になり、自分の意見を通せるようになると思えば良いのです。
ライバルがいるというのは、プラスの存在です。相性が悪い上司でもプラスの存在にできれば、自分にとって必要な人になります。
追いつけ、追い抜け!そう自分の中で闘志を燃やしながら、毎日の業務をこなすようにしてください。
仕事とは収入を得る場所だと割り切る
仕事は、あくまでも収入を得る場所だと割り切って考えてみましょう。そうすれば上司との関係も収入の一部だと考えることができます。
嫌いでも笑顔で対応することだって、仕事の一つです。部下であれば、上司に従うことは業務上で必要なことでしょう。
これらすべて含めて、あなたの給料に変わっているわけです。嫌なことも我慢していることも、誰しもあります。
それでも仕事だからと割り切っているからこそ、耐えることができるのです。上司との関係を改善させるには、あなたの我慢も必要になります。
この我慢や忍耐も給料だと思ってください。そうすれば少しのことであれば、自分の意志を調整できるようになるでしょう。