最近、男性からデートに誘われましたか?そういえばないな…と思ったあなたは、もしかしたら自分からその機会を遠ざけているのかもしれません。
女性からデートに誘ったり、プロポーズしたりすることも珍しくなくなってきました。草食系男子なんて言葉もあるように積極的に女性にアプローチできない男性も増えてきています。
しかしやっぱり女性としては男性の方から積極的にアプローチされて、デートに誘われたいですよね。
目次
デートに誘われない…誘われるようになるには?

男性からデートに誘われるようになるのはどんな女性がデートに誘われやすいのかを知ることが大切です。どんなに美人でも誘いにくい雰囲気を出していればなかなかデートには誘われません。
デートは男性が誘うものという印象が強いですが、やはり男性だってデートに誘う時は緊張するものです。本気度が高ければ高いほど、断られないか不安な気持ちでいっぱいです。
もしかしたらあなたの好きな男性も、デートに誘いたいのに誘えずにいるのかもしれません。そうであればその気持ちが冷めないうちに誘ってくるよう仕向けなければもったいないです。
今回はデートに誘われるようになるにはどうしたらいいかについて解説していきます。ぜひこれを参考に男性からデートに誘われるよう積極的に行動してみてくださいね。
デートに誘われる女性はスキがある

デートに誘われやすい女性には共通点があります。それはスキがあるということです。
ガチガチに守りに入って人を寄せ付けない雰囲気の人には話しかけづらいですよね。そんな雰囲気の女性に男性はデートを誘うどころか、声もかけることさえ躊躇することでしょう。
自立心が高くなんでも完璧にこなせる女性に男性は引け目を感じやすいです。鼻にかけてしまえば男性は寄り付きません。
スキがあるというのは親しみやすさがあるということです。親しみやすい女性を目指し、男性にスキを感じさせるために次のことを意識してみてください。
1つは警戒している様子を出さず笑顔を絶やさないことです。もちろん初回から警戒心0にするのは難しいですが、早く打ち解けるためにも警戒心を出さずに笑顔で対応しましょう。
またポジティブであることも大切です。誰とでも仲良く話せて否定的なことを口にしない人は、明るく優しい印象を与えます。すると男性は自分のことを受け入れてくるのでは?と感じるのです。
会話は大切ですが、男性の理想が高いことや過去の恋愛経験、仕事等の功績などを話す自己主張の強い女性は親しみにくいです。特に消極的な男性にとっては話しかけづらいでしょう。
明るく優しく包容力のある女性は親しみやすく話しかけやすい雰囲気が自ずと出ます。そんな女性であれば男性もきっとデートに誘いやすいでしょう。
男性は理由があると誘いやすい

デートは口実があった方が誘いやすいものです。理由を意図的に作って男性からデートに誘ってくるように誘導しましょう。
家族や友達のプレゼントを一緒に選んでもらうのはどうでしょう?『プレゼントを選びたいのだけれど、あなたのようにセンスないからなかなか決まらなくて…』と言ってみてください。
センスを褒められて喜ばない男性はほぼいませんし、女性から頼られると男性は喜びます。あなたに気があれば男性はそれをチャンスだと思い、付き合うよと言ってくるでしょう。
他にも服を選びたい、家電を見に行きたい、相手が行ったことがある所を案内してほしいなどでもいいでしょう。相手の男性や会話の流れから口実になりそうなことを探してみましょう。
デートに誘われたい時は、1人じゃ行きづらい、不安だなど困っていることを伝えるのもおすすめです。
彼氏がいないことを知らせる

彼氏がいる女性をデートに誘う男性は基本的にはいません。彼氏がいないことがデートを誘う上での大前提なのです。まず彼氏がいないことを知らせなければ事は始まりません。
とは言っても彼氏がいないことを突然伝えるのは少し不自然です。彼氏がいないということを自然に伝えられるような話の流れを作ってみましょう。
たとえば週末の過ごし方はどうでしょうか?これならよく話題に上ることがありますよね。週末に会う人がいなくて1人で過ごすことが多いなどと伝えてみましょう。
それだけでも男性は彼氏がいないのだと気付くでしょう。加えて『今お付き合いしている人もいないしね…』と言葉を添えれば目標達成です。
他にも『一緒に○○する相手がいない』と言ってみたり、自分磨きをしていることを伝えてみたりするのも効果的です。
- 1
- 2