結婚が失敗に終わりやすい夫婦の9つの特徴とは?

今や3組に1組が離婚しているといわれる日本。離婚にたいして、とても否定的な考えを持つ方もいますが、夫婦それぞれの深刻な理由があって別れを選んでいます。

実際に結婚より、離婚することの方が何倍も大変で、何十倍も時間がかかるといわれています。

新婚当初はあんなに仲が良かったのに。結婚する前はあんなことする人じゃなかったのに。など、理由は様々です。

夫婦が別れることになった裏側には、他人には知りえない事情や出来事があるものです。子供の有無によっても状況は大きく違ってきますからね。

今回は、そんな世間ではあまり話題にしにくい、結婚が失敗に終わりやすい夫婦の特徴を9つ紹介していきます。

結婚が失敗に終わりやすい夫婦の9つの特徴とは?

できちゃった婚

妊娠する女性

付き合って最初の方は、どのカップルもラブラブで、気持ちが最高に盛り上がっている時期ですよね。

そんな、時期に彼との子供を妊娠し、そのままスピード結婚。いわゆる『でき婚』や『授かり婚』。

結婚だけではなく、大好きな人との子供も授かっているのですから、本人達はとても幸せで、おめでたいことですよね。ですが、でき婚はどうしてもあまり周りからいいイメージを持たれません。

でき婚=だらしがない。すぐ離婚する。と思われてしまうのでしょうね。実際にでき婚夫婦は交際期間が短いカップルが圧倒的に多いのですが、それがゆえに、離婚率も高いそうです。

「子供が出来たからという理由で結婚してしまい、結婚後に性格が合わないことに気づいた」。そんな夫婦がとても多いのです。

そう考えると、やはり子供は、結婚してから授かるのが一番いいのかもしれません。

違和感の積み重ね

彼にたいして不満を抱える女性

夫のことを嫌いなわけではないし、夫自身にそこまでの不満がなくても上手くいかないことがあります。

「恋人時代に友人や家族から結婚を急かされたりしたのもあって、勢いに任せて結婚したけど、やっぱり何か違う」。違和感を抱いたまま結婚したときも離婚に繋がりやすいです。

彼とは結婚を考えていたわけでもなかったし、運命の人だとも思っていなかったことを結婚後に再認識してしまうのです。

すごく身勝手な感じもしますが、意外にもそう感じる女性は少なくないそうです。違和感を抱えたまま結婚生活を送ることが、だんだん苦しくなって、結局上手くいかなくなってしまうのです。

違和感を『諦め』に変えてしまえば、案外開き直れるのかもしれませんが、それが出来ない人にとっては難しくなります。

交際期間が短い

短い交際期間

『でき婚』でも少し触れましたが、交際期間が短いと、結婚後に合わない部分が必要以上に出てきてしまいます。

付き合いだした頃はお互いに相手に気を遣ったり、自分を良くみせようとしますよね。最初の頃はそういったカップルがほとんどなので問題ないですが、そのまま結婚してしまったら…?

恋人時代は、お互いに時間をかけて自分というものを見せていくので、自然に相手のことを受け入れやすいものです。

でも結婚となると、既に共同生活が始まっているので、恋人のように時間をかけて相手を受け入れる余裕なんてありません。

あっという間にたくさんのボロや本性が出ますから、幻滅してまって、気持ちもあっという間に冷めてしまいます。

そうなってしまったら、彼を理解しようとする優しい気持ちすら持てなくなってしまうのでしょうね。

共同生活が思ったよりも苦痛

彼との共同生活

何にでも向き不向きがあるように、共同生活を『楽しい』『幸せ』と思える人がいれば、それと間逆の人ももちろんいます。

家族以外との共同生活をしたことがなかったり、一人暮らしが長かった。そんな方が共同生活にストレスを感じやすいそうです。

例えば、夫の大きいいびきに耐えられなかったり、お風呂の使い方などの日ごろの生活習慣の違い。自分の中で目をつむれることならいいですが、どうしても妥協できない部分は誰しもあります。

それが積み重なったとき、限界がきてしまうのかもしれません。どちらかが悪いと言うわけではなく共同生活してから初めてわかることなので、仕方がないことなのかもしれません。

経済力不足

金銭不足に悩む女性

夫婦の喧嘩の内容で最も多いのが『お金』のことです。どんなに愛しあっていても、お金がなければ生活は出来ません。

お金があるからこそ、幸せな生活が送れています。例え裕福でなくても、生活する最低限のお金は必要なのです。食費や生活用品のほかに家賃、光熱費、携帯代、その他諸々。

どの家庭でも、金額は違えど、同じぐらいの数の支払いがあります。それが毎月きちんと払えず、滞納してしまったり、催促の電話が来るようになってしまったら?

今では必須アイテムのスマホも料金を滞納すれば回線が止められてしまいます。中には「それでも彼といるだけで幸せ」と言う方もいるかもしれませんが、ほとんどの方はストレスに繋がります。

お金のことで毎日喧嘩して、結果的に離婚。そうならないためにも、お金関係のことは、結婚前にしっかりと話しておきましょうね。

金銭感覚の違い

金遣いの荒い男性

お金が少ないと別れの原因になります。しかし、金遣いの違いでも同じことが言えます。例え、ある程度お金に余裕がある夫婦でも、夫がそれを使いすぎたら?または、あまりにもケチだったら?

夫が夫婦や家族のためではなく、自分の趣味に浪費していると、さすがに耐えられませんよね。独身時代の金銭感覚を結婚してからも続けられるとさすがに困ります。

逆でもそうです。夫がケチな上に財布まで握られたら、妻は化粧品の一つも自由に買えません。金銭面での価値観の違いは、意外にも大きく、なかなかその穴を埋めることも難しいです。

他のことは我慢できても、お金のことは我慢出来ない方がほとんどです。結婚前に、どういうお金の使い方をしているかなど、見ておくことが大事ですね。

新しい環境になじめない

彼との新生活

彼の転勤を機に、仕事を辞め、新しい土地で結婚生活をスタートさせる方が抱えるのがホームシックです。知り合いがいない土地というのは誰もが不安になるものです。

故郷を離れるだけでなく、大切な家族や親しい友人ともなかなか会えなくなりますからね。

最初は新しい生活が始まったことで慌しく、寂しいと感じる時間もあまりありませんが、問題は生活が落ち着き始めてからです。ふと孤独感が押し寄せてきます。

『今だけ』と心の中で言い聞かせれば聞かせるほど、寂しい気持ちは募ります。かといって、結婚した以上、頻繁に故郷に帰れるわけではありません。

特に、新しい友人を作ったりすることが苦手な方は、それが耐えられず、離婚してしまうこともあります。

新しい環境に溶け込むためにも、仕事や、習い事なんかを始めてみたらいいかもしれませんね。

主婦がつまらない

飽きる主婦としての生活

寿退社をし、専業主婦になった女性は、夫のために家事や料理を頑張ります。最初はとても楽しく感じていても、次第にマンネリしてしまいます。

仕事をイキイキとしていた頃の自分に懐かしさを覚え、今の日常がつまらなく感じてしまうのです。友人とたまに会ったりして話したりはするものの、なんだか物足りなさを感じるのでしょう。

仕事はやりがいもあって楽しかったのに、そうじゃない現状にフラストレーションが溜まっていきます。

元々主婦業も好きではなく、夫の方針が『妻は家』ならなおさら、いつまでも不満は解消されないことでしょう。

夫の収入だけで生活が出来るというありがたさよりも、自分らしく、楽しく生きたいと思う方にとっては辛さしか感じないのです。

彼の親戚と合わない

彼の両親と溝が深い関係

結婚生活においての最難関『義家族・義親戚』問題が離婚の原因になりやすいです。例えば、なかなか子供ができない、もしくは子供はまだ作る予定がない夫婦の場合。

「会う度に子供はまだなのか」とデリカシーのない発言されたり、子供がいないことで嫌味を言う親戚もいます。

嫌味を右から左へ受け流せるタイプならいいですが、そうじゃない方がほとんどです。実際に夫の親族の言動で精神的な病気になってしまう女性は日本に大勢います。

夫の親族だからと文句も言い返すことも出来ず、一人で抱え込み我慢して悩んでしまうのです。そう考えると義親族問題が、常に離婚理由の上位にランクインしているのもうなずけます。

夫のことは嫌いじゃなくても、義親族がそんな人たちだと、とても結婚生活を続けていく自信がなくなりますよね。

結婚は許容を超えたときに失敗しやすい

結婚に失敗する女性

いかがでしたか?

円満に結婚生活を送り続けるということは、本当に大変です。周りから見たら仲が良さそうな夫婦でも、本当は違うのかもしれません。

結婚は『ある程度』の我慢や妥協の上に成り立つものです。でも、『ある程度』の限度が超えてしまった時、疲れ、苦しみ、最終的に離れてしまうことになるのでしょう。

結婚までの過程は人それぞれですが、せっかく縁あって夫婦になったのに、なんだか寂しいですよね。

でも、一生涯、何も問題がない夫婦なんていませんから、衝突するたびに話し合い、お互いを尊重する関係を築きたいものです。

ABOUTこの記事をかいた人

はじめまして、今回の記事を担当しているSYMPLY編集部です。 SYMPLYは、主に10代後半~20代後半の女性向けに恋愛記事を提供しています。 編集部は主婦や恋愛経験豊富な女子大生、恋愛心理カウンセラーの方々などで構成されています。 みなさんの恋愛の手助けができるサイト作りを目指しているので、よろしくお願いします。