あなたは、デート中話題が尽きてしまい沈黙になってしまった経験があるでしょうか?
「何を話そう・・・」「沈黙になってしまって気まずい・・・」こんな経験をしたことがある人はとても多いです。
会話が盛り上がらない=デートは失敗です。こんな失敗をしないためにも、聞かれたら嬉しい話題を事前に知っておいてください!
目次
デート中の引き出しとして持っておきたい話題7選

ここでは、デート中の引き出しとして持っておきたい話題を7つご紹介していきます。
「今週何してた?」など、直近について聞いてみる

デート中の引き出しとして持っておきたい話題の1つ目。それは、「今週何してた?」など、直近について聞いてみることです。
相手の直近一週間の出来事を聞くことで、話題はとても増えていきます。直近の出来事は相手もすぐに思い出しやすいため、話が盛り上がりやすいのです。
特に、連休明けなどは、この直近について聞いてみることはおすすめです。GWやお正月など連休は、何かしらどこかに出かけていることが多いです。そのため、「〇〇に行ってたよ」や「〇〇してたよ」と相手も答えやすいのです。
また、「僕(私)は、今週〇〇してたんだけど、あなたは?」のような質問の仕方もおすすめです。最初に、自分の出来事を言うことにより相手が答えやすい雰囲気を作ることができるからです。
最近のマイブームについて聞いてみる

デート中の引き出しとして持っておきたい話題の2つ目。それは、最近のマイブームについて聞いてみることです。
誰しも、自分がハマっていることや好きなことについてはおしゃべりになります。誰かに聞いてほしい!誰かに教えたい!誰かに共感してほしい!こんな欲求を持っているのです。
相手のハマっているものが、事前に分かっている場合はこんな聞き方もおすすめです。
「〇〇(相手のハマっているもの)に今もハマってるの?」
これを聞くことにより、相手が喜んで話し出す状況を作ることができます。
また、相手にどんどん話してもらうための方法についても話しておきます。相手がハマっていることを話し出したら、その話題についてどんどん質問してください。
たとえば、相手が野球にハマっている場合。
「一番強いチームってどこなんだろう?」
「野球のどこが一番好き?」
「最近、いつ見た?」
「好きな選手は?」
いろいろなことをこちらから聞いていきます。
好きなもの、ハマっている話題は、話している最中とても楽しい気分になれますのでどんどん質問してみてください。
仕事上など悩みについて

デート中の引き出しとして持っておきたい話題の3つ目。それは、仕事上などの悩みについてです。
誰しも、仕事上で1つは悩みを持っているものです。ですので、この話題はおすすめです。
たとえば、こんな聞き方をしてみてください。
「最近、仕事順調?」
この質問に対して、もし相手が「まあまあかな」や「あんまり・・・」という反応を示したら深堀りができます。「どうしたの?なんか仕事で悩んでるの?」と質問していきます。
また、たとえ仕事で悩んでいたとしても、自分の悩みを他人に打ち明けない人もいます。自分の悩みを他人に話しても仕方ないと思っている人もいるのです。そんな相手に対しては、積極的にこちらから質問してあげることです。そうすることで、話を広げることができます。
また、悩み系の話題は話すだけでスッキリします。あなたと話していて相手がスッキリした気分を味わえば、あなたの好感度は上がります。悩みを無理に聞き出す必要はありませんが、何かに悩んでいるそぶりが見えたら掘り下げてみる価値はあるのです。
友人など共通の話題を出す

デート中の引き出しとして持っておきたい話題の4つ目。それは、友人などの共通の話題を出すことです。
あなたと相手に共通の友人や共通の趣味などがある場合は、絶好の会話のネタになります。共通の友人がいる場合は、「最近、〇〇さん元気かな?」とその友人を話題に出してみてください。
あなたと相手が同じ高校出身など出身校が同じ場合は、先生や同級生など話題は尽きないです。昔話は、とても盛り上がりやすいのでデートの話題にはおすすめです。
また、共通の趣味がある場合は、新しい情報の交換などを行うこともおすすめです。たとえば、共通の趣味がカフェ巡りの場合。そんな場合は、「渋谷に新しいカフェできたんだって。知ってる?」などと話題を振ってもOKです。
他にも、共通の上司、共通の好きな音楽、共通の好きな映画などなど。共通点がたくさんあればあるほど、デートでの会話は盛り上がりやすいです。もちろん、共通の話題は相手を喜ばせる話題でもあります。
- 1
- 2